2012年12月21日金曜日

12月18日 おもちつき

12月18日(火)、おもちつきが行われました。
 
 
たんぽぽぐみさんは
朝、登園してきた時から「今日はおもちつきやなぁ~」
と楽しみにしていた子どもたち。
 
おもちを初めて丸めたのですが、
手にくっつくこともなく
とても上手に丸めていました。
 
担任二人がおもちをついた時は、
真剣なまなざしで見てくれ
「ヨイショ!ヨイショ!!」の掛け声も大きな声でしてくれました。
 
 
子どもたちからは「おもちおいしかった」
との声もいっぱい聞かれました。
 
来年は、お米とぎもある予定なので、お楽しみに(*^_^*)
 
 
 
すみれぐみさんは
明日はおもちつきの日!爪切ってこないと!!
とずっと楽しみにしていたおもちつき。
 
 
ペッタン!ペッタン!!っとおもちをつく音が聞こえてくると、
じ~っともう食べることを考えてる!
 
つきあがったばかりのやわらか~いおもちを手の上でコロコロ。
早くしないと手にべっとり・・・。
なかなかとれず、あたふた・・・。
 
何個も何個も丸めてくれました。
 
 
お母さんに持って帰ってあげないと!っと必死。
 
おやつの時間においしくいただきました(*^^)v




ばらぐみさんは
おもちつきの前日は、明日のおもちつきを楽しみに待ちながら
もち米とぎをしてくれました。

年長組は毎年杵を持って
もちをつきます。

持った途端に
「おもたい」っとフラつきながらも
懸命に杵を持ち上げる姿は
さすが年長さん!!

とびきりの笑顔で楽しんでくれました。

おもちを丸めるのは3回目ともなると
とても上手でした。

「持って帰るよ」と言うと
みんな喜んでいましたよ。

次の日、どんな風にして食べたのか
楽しそううに話してくれました(●^o^●)


 


12月14日 クリスマス会

12月14日(金)、クリスマス会が行われました。
 
 
 
 
クリスマス会のトップバッターを務めてくれたのは、
すみれぐみさん。
『おおかみと13匹の子ヤギ』の劇を披露してくれました(#^.^#)
 
おおかみさんは、怖い声で
「おかあさんよ。あけてちょうだい?」
甘い声で
「おかあさんよ。あけてちょうだい?」っと声を変え
 
子ヤギたちは、
「ちがうよ!!おおかみだ!わー!!!」っと元気いっぱい。
 
お母さんはやさしくハキハキ
お母さんらしく。
 
みんな役になりきり演じてくれました。
 
最後はおおかみのお腹を縫ってあげて、
みんな笑顔で歌いました。
 
 

 
次はばらぐみさん。
『王様の耳はロバの耳』の劇を披露してくれました(^◇^)
 
始まる前、幕の後ろでは小さな声で
「きんちょうするなぁ~」との声も聞こえていましたが
さすがは、ばらぐみ!!
 
幕が開くと練習の成果があり
みんな頑張って発表してくれました。
 
最後に王様が
「ピョン ピョ~ン!」っと
耳を触って終わったのがとても可愛くて
微笑ましかったです。
 
 
 
 
サンタさんのついた三角帽子で登場したのは、
たんぽぽぐみさん。
楽器『山の音楽家』と
うた『不思議なサンタクロース』『プレゼントをはこび体操』
の三曲を披露しました(*^^)
 
「ようい。」の言葉にサッとかまえ、
 
毎日の練習も楽しんでしてくれていました。
 
そして本番。
緊張した様子の子が多かったようですが、
サンタさんや他のクラスのお友達の前でも
最後まで頑張ってくれました。
 
 
 
 
 
最後に発表したのは、すみれ・ばらぐみによる
『鼓笛メドレー』『見上げてごらん夜の星を』『山の音楽家』『十二支のうた』『ともだち』。
 
鼓笛はすみれぐみとばらぐみで力を合わせて合奏しました。
 
1月20日にウェスティである、ちびっこステージでは
さらに成長した姿をみてくださいね。
 
 
 
 


2012年12月19日水曜日

作品展

11月17日は作品展でした。

今年は全クラス張りきり、見ごたえのある作品展になっていたと思います。


かわいい手形と動物さんが並んだのはつくし組。
小さな手形がいくつも押されています。
手についたスタンプの色や感触にびっくりして泣かなかったかな?

動物さんに変身したみんなのお顔もとーってもかわいかったですね☆


カラフルで大きな扉の向こうは…みんな大好きなスイーツショップ!
本物と間違えてしまうくらいおいしそうなスイーツを作ったのはゆり組。

いつもはやんちゃなみんなが真剣に作っている様子がショップの扉に貼ってありました。
「ねぇ、これ食べていいの?」という声も聞かれた程です!


たくさんの落ち葉と木の実、枝が飾りつけられ、秋を感じさせてくれたのはさくら組。

この落ち葉や木の実、お散歩に出掛けて拾ってきたそうです。遊びの中から生まれた作品です。
飾ってある写真からも、子ども達が楽しんで制作しているのがよくわかります。


色とりどりに飾られたタワー?は、実は給食室の展示物!
毎日おいしい給食を作ってくれている調理の先生も、作品展に向けてがんばってくれました!

タワーに置いてあった小冊子は日頃子ども達が食べている給食の人気メニューのレシピが書かれていました。
お手に取っていただけましたでしょうか?
実はこのレシピ集、うちでも大活躍♪なんですよ!(*^^*)



迫力ある海賊船の周りには海賊達が勢揃い!
うわぁ…なんだか、怖そう……?

いえいえ、よーく見てみて下さい。この海賊達、誰かに似ていませんか?
そう!実はこの海賊達、たんぽぽ組のみんななのです(^^)
版画で自画像に挑戦しました。ね?なかなか似ているでしょう?

かわいい海賊達が守っているのは、宝箱!
中身は紙粘土等で作られた、これまたかわいらしい宝物でした☆かわいい海賊達で良かったー!



真っ白い壁で囲われた空間…外から中は全く見えません。

この不思議な空間を作ったのはすみれ組。
中は一体どうなっているのでしょう……入り口を開けて入ってみると

「うわぁ…」

思わず声が出てしまった方もいるのではないでしょうか?
暗闇の中に浮かびあがる小さなお菓子のお家。

お家の周りには天使が飛んでいて、この中は正におとぎの国。
お菓子の家にはケーキやドーナツ、キャンディーまで!キレイな仕上がりはさすが年中さん!ケーキは保育参観でお母さんやお父さんと一緒に作ったものです。お母さんやお父さんのセンスも素敵ですよね☆
どれにしようか迷うな〜って?どれもとってもおいしそうですが、食べてはいけませんよ。(^^)



ズラリと並んだ小さな四角い箱達を辿っていくと、大きなハウスが建っています。

ハウスの中に入っていただけましたか?
中は素敵なステンドグラスになっていて、光が差し込むとキラキラ光ります。
小さな箱はステンドグラスのランプ。その後ろには小さな小さなお家が並んでいます。
ステンドグラスは飾りぎりの部分ひとつずつにカラーセロファンを貼り付けました。
小さなお家の家具や配置も全て自分で考えたものです。

細かい作業をがんばってくれたのはばら組。
ひとつひとつ、自分で。またはお友だちと協力しあって完成させました。
時間や手間がかかった分、出来上がった時の喜びはとても大きかったです。



今年の作品展、いかがでしたでしょうか?
0歳児〜5歳児まで、年齢に沿った作品を楽しんでいただけたのではないでしょうか?

子ども達も楽しんで取り組んでくれていました。
来年はどんな作品で成長を感じさせてくれるのでしょうね(*^^*)

来場いただいた皆さま、ありがとうございました。